今回は安土・桃山時代のあらましについて、日本の歴史を紹介します。 100年あまりの間、戦いに明け暮れしていた世の中は織田信長や、豊臣秀吉によって統一されました。 信長は安土(滋賀県)に秀吉は伏見の桃山(京都府)に城を築い […]
「日本の歴史」タグの記事一覧(16 / 28ページ目)
日本にキリスト教が伝来したのはいつ頃? フランシスコ・ザビエルとは?
今回はキリスト教の伝来とザビエルについて、日本の歴史を紹介します。 フランシスコ=ザビエル 1549年(天文一八年)の夏、つまり、鉄砲が伝わってから6、7年のちのこと、鹿児島へ一艘のジャンク(中国のほまえ船)がつきました […]
鉄砲が伝来したのはいつ頃から? 初ヨーロッパ式の鉄砲「種子島」とは?
今回はヨーロッパの鉄砲が伝来した頃について、日本の歴史を紹介します。 鉄砲の伝来 遥々喜望峰をまわってインドに着いたポルトガル人は年ごとに東へ進みました。 そしてついに、1542、3年(天文11、12年)ごろ日本へたどり […]
新航路の発見! バーソロミュー、バスコ・ダ・ガマ、コロンブス、マゼランとは?
今回はヨーロッパ人のアジア進出 新航路の発見について、日本の歴史を紹介します。 新航路の発見 15世紀の中頃から日本へ行きたいという臨みを特に強く持ったのが、スぺイン人とポルトガル人でした。 両国民とも、この頃から急に元 […]
マルコ=ポーロと東方見聞録とは? ヨーロッパの高まるアジアの関心とは?
今回はマルコ=ポーロと東方見聞録について、日本の歴史を紹介します。 アジアへの関心 黄金、金、この光り輝いている美しい金属。 極古い時代から人間は金に憧れてなんとかして少しでも手に入れようと、いろいろ苦心しました。 ヨー […]
諸国の大名とは? 北条早雲・武田信玄・上杉謙信・毛利元就とは?
今回は土一揆とは? 一向一揆・山城国一揆について、日本の歴史を紹介します。 諸国の大名 戦国大名は、領内の政治に力を入れるとともに、たえず武力を蓄え、隙があれば、ほかの大名を滅ぼして 領土を広げようとしました。 18世紀 […]
戦国大名とは? 全国統一されてからも栄えた領内の開発とは?
今回は戦国大名とは? 領内の開発について、日本の歴史を紹介します。 戦国大名 応仁の乱をさかいに、それまで勢いの強かった守護大名は、相続く戦いの中で次々に倒れていきました。 これに代わって、その家来であったものが各地に領 […]
下克上とは? どんな武将でも すぐに下のものに 滅ぼされる世の中!?
今回は下克上とは? 下克上の武将たちについて、日本の歴史を紹介します。 応仁の乱の後、それまで勢いを奮っていた守護大名を乗り越えて新しく伸びてきた大名たちがあります。 これを戦国大名と言います。 戦国大名は、実力でとった […]
土一揆とは? 一向一揆や山城国一揆とは?
今回は土一揆とは? 一向一揆・山城国一揆について、日本の歴史を紹介します。 土一揆とは 室町時代の農民たちは、次第に強く、まとまってきましたが、その結果領主の無理な命令に対してはカを合わせて手向かうようになりました。 例 […]
起請文・会合の制とは? 農民に自治制ができてきた?
今回は起請文・会合の制について、日本の歴史を紹介します。 起請文 村決めには、村人分つまり村の平和を乱すと村から追い出すなどの厳しい掟がありました。 農民は自治を支えていくために互いに起請文を取り交わしました。 起請文と […]